top of page
執筆者の写真西銘萌

パンジーのおもしろネーミング

更新日:2022年3月18日

皆さんこんにちは!

【ガーデニング出張サービス専門】Misel Plants Tokyoです。


今回は街中でもよく見かける「パンジー」についてご紹介します!




パンジーは元々は野生のスミレが交配されて生まれた花で、

スミレ科・スミレ属の一年草です。


名前の由来は、

少しうつむきがちに咲く姿が

物思いにふける人間の顔に似ていることから

フランス語で「思考、思想」を意味する「pensée(パンセ)」にちなんで

「パンジー」と名付けられました。



寒さに強く丈夫で、開花時期も長いため

冬から春にかけてのガーデンに欠かせない花のひとつとなっています。


様々な種類の色や形があり、

可愛らしい雰囲気にもシックな雰囲気にも合わせることができるので

私たちも寄せ植えを作る時にはとても重宝しています✨



最近は食べられる花である

「エディブルフラワー」としても使われているパンジー。

食事をオシャレに飾れるだけではなく、

食べやすくて野菜と同じようにしっかり栄養もあるので、より人気が高まってきています。




そんな普段見慣れていてスタンダードなイメージが強いパンジーですが、

近年、品種改良が進んでいることもあり

少し変わった形や色をしているものも増えています。


その中から、今回はちょっと面白いネーミングのパンジーをいくつかご紹介したいと思います!




まずは「虹色スミレ」という名前のパンジー。

虹のようなグラデーションが

華やかで新しい色合いを持つことから名付けられました🌈



中輪系で次々に花を咲かせます🌼


季節によって色にも変化があり

寒い冬になると色が濃くなり、

春になり暖かくなるとだんだん春らしい柔らかな色合いになっていきます。


☆サカタのタネ HP

https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code15pan.html




次に「絵になるスミレ」🖼

絵画のような芸術的で豪華な見た目をもつ

大輪系のフリルパンジーです。



花色もシックで上品な紫や赤があり、

まるでドレスのような美しい花姿ですね💃

ずっと眺めていられそう…


寄せ植えに少し入れるだけで

オシャレ度がグッと上がるのでオススメです!


☆サカタのタネ

https://www.sakataseed.co.jp/special/pansy_viola/eninaru.html




最後は「よく咲くスミレ」というパンジー。

普通のパンジーより少し小さめですが

バランスの取れた大きさなので見応えもあり

その名の通り、よく花が咲くのが特徴です🌼



大輪系が人気のパンジーですが、

花数が少ないため、花が傷んでしまった場合は

花がない状態になってしまうことも…。


その点を克服したのがこの「よく咲くスミレ」です。

適度な大きさの花が次々と咲くので

長い期間、花が咲いている状態を保つことができます✨


また、適度な温度と昼夜の寒暖差が良い条件になると

花びらが鮮やかでとても綺麗な色になるのも特徴のひとつです。


☆サカタのタネ

https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code09pan.html




種類の多いパンジーの中でも

面白い名前のものが意外とあって、

実際に見つけた時には驚きました😮


より可愛く、オシャレに、そして長く楽しめるように…

という生産者の方々の思いを感じます✨


また新しい、面白いネーミングのお花を見つけたらご紹介したいと思います!



*************************************************


【出張費無料!!】

定額1万5千円〜代行できる、年間植え替えメンテナンスの詳細はこちら

⬇︎



*************************************************

株式会社ローズガーデンカンパニー

〒224-0025 神奈川県横浜市都筑区早渕1-35-2

TEL: 0120-963-871  Email: info@rosegarden-c.com

WEB: http://www.rosegarden-c.com

*************************************************

#ガーデニング出張#花の植え替え#ガーデニング#庭#庭仕事#花のある暮らし#ハーブ#パンジー#女性ガーデナー#ガーデニングコンテスト




閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page