放置していた花壇が、おまかせで生まれ変わるしくみとは?
- 緒方法子
- 7月22日
- 読了時間: 3分
こんにちは!Misel Plants Tokyoの緒方です。
日々の暮らしの中で、「花壇、ちょっと気になってるんだけど…」という方は実はたくさんいらっしゃいます。
今日は、手がつけられなくなってしまった花壇が、“おまかせ”で美しくよみがえるしくみについてご紹介します。
そのままになっていた花壇を、もう一度季節に寄り添わせる方法――
ぜひ、あなたの暮らしのそばにも、そっと思い浮かべてみてくださいね。
🌿花壇を放置してしまうのは、よくあること
気づけば数ヶ月、いや何年もそのまま…。
草花は枯れ、雑草は伸び放題。
「どうしようとは思ってるんだけど…」と、そのまま見て見ぬふりになってしまった場所。
実は、そんな花壇の声を聞くこと、私たちにもよくあります。
お忙しい方の生活の中では、花壇にまで手を回すのは本当に大変。
だからこそ、そんな方こそ花壇を“おまかせ”で育てる選択肢が必要だと思うのです。

📸お手入れ前のお写真
🌼 毎月、花壇が季節の景色に変わっていく
Misel Plants Tokyoでは、そんな放置された花壇を
月に1回、季節に合わせて植え替えるサービスをお届けしています。
初回は、花壇の状態を確認しながら土壌や日当たりを見て植物を提案。
2回目以降は、“毎月違う季節を玄関に届ける”ように、彩りと雰囲気が少しずつ変わっていきます。
何もしなくても――
気づいたら、玄関先が「今の季節」を映してくれている。
それが、“おまかせでよみがえる花壇”のしくみです。

📸お手入れ後のお写真
🌸何もしていないのに、季節が訪れる安心感
お客様からいただく声のなかで、とても印象的なのが
「自分は何もしていないのに、季節がちゃんと訪れてくれる」
という言葉。
通勤の朝に、ふと目に入る小さな花。
帰宅時の疲れた瞬間に、やわらかく揺れる緑の葉。
手をかけずに、心に響く風景がある。
それが、花壇のある暮らしの“余白”なのです。

🌸 花壇が生まれ変わることで、こんな変化が…
再生された花壇は、ただ景色が変わるだけではありません。
ご家族との会話が生まれたり、愛犬と触れ合う時間が増えたり、来客の方と会話が弾むようになったり…
花壇は、暮らしの気持ちの入口になる存在でもあります。
「娘が“新しい花咲いてるね”って言ってくれるようになりました」
「夫が“今日はいい香りだね”って玄関で立ち止まったのが印象的でした」
「友人が来たとき、最初に“玄関、素敵だね”って言われて、すごく嬉しかったです」
そんな声が私たちのもとに届いています。

🌿「放置は終わりじゃない。“始まり”かもしれない」
花壇を放置してしまった――
それは、「もうできないこと」ではなく、「そろそろプロに頼ってみてもいいかも」というサインなのかもしれません。
私たちは、どんな状態の花壇にもやさしく、無理なく“季節”を宿らせるご提案をしています。
LINEやメールでのご相談も可能ですので、「ちょっと話だけしてみたいな」という気持ちでも大歓迎です。
あなたの玄関にも、“おまかせで季節が届く花壇”、迎えてみませんか?🌼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌿 花壇のこと、ちょっと気になってきた方へ
まずはお気軽に、LINEやお問い合わせフォームからご相談ください。
プロだからこそできる花壇づくり、ぜひ一度体験してみませんか?
まずはMiselPlantsTokyoの公式LINEのお友達追加でお得情報をゲットしてくださいね。
コメント